ムーサン(MuuSAN63)の通販・店舗情報&ブランドの特徴
公開日: 岡山デニムブランド詳細記事一覧
ムーサン(MuuSAN63, Muu-SAN63)は、従業員が女性だけの縫製工場の自社ブランド。
主に、レディスのデニム製品を販売。一番人気のマーメイドスカートをはじめ、ジーンズ、雑貨・小物などかわいいデニムアイテムがいっぱいのブランドです。
通販・店舗情報
公式通販サイト
モールで探す
「MuuSAN」の検索結果:
児島の直営店
ムーサン(MuuSAN63)
住所: 岡山県倉敷市児島味野1-11-10
エリア: 児島ジーンズストリート
>> 児島ジーンズストリートの店舗情報
販売者
MuuSAN63
「ムーサン」の特徴
ムーサンの特徴は、かわいさ & 女性目線。
女性がジーンズを選ぶ場合、大事なのは、デザインと穿き心地と見え方(着たときラインがきれいかどうか)。
縫製工場のスタッフ全員が女性ということもあり、ムーサンでは、女性が重視するポイントを意識しながら、女性の悩みを解決できる商品づくりをしているそう。
たとえば、ジーンズの股上を浅すぎず深すぎず安心感のあるほどよい深さにしたり、ウエストが女性の体に沿うようカーブベルトにしたり、太ももの色落ち加工で立体感を出して細く見えるようにしたり。
ムーサンのボトムスには工夫がつまっています。
一番人気! ムーサンのマーメイドスカート
ムーサンで1番人気があるのがマーメイドスカート。
サイズは、S~LLまで。
スタッフさんがモデルをしてくれました。
ラインがとてもキレイです♪
後姿を撮らせてもらうのを忘れていたので、マネキンの写真も。
ムーサンの店舗訪問・写真レポート
2014年1月
▼店頭のジーンズキーホルダー&ポーチ
▼雑貨・小物もたくさん。
関連・参考リンク
モールで探す
スポンサード・リンク
関連記事
-
D#(ディー・シャープ)
D#(ディー・シャープ)は、井原被服協同組合のオリジナルブランド。 井原産のデ
-
ジーンズー(JEANZOO)
ジーンズー(JEANZOO)は、デニム雑貨の専門店。 デニム生地の加工を専門とする「美東(
-
SETTO(BLUE WALL)
SETTOは、2014年生まれのライフスタイルブランド。 瀬戸内海地方で作られるデニム
-
ボブソン(Bobson)
ボブソン(BOBSON)は、岡山のジーンズブランド。 レーヨンのジーンズへの採用、ケミ
-
Seventh Sense Folklore
Seventh Sense Folklore(SsfStore, セブンス・センス・フォーク
-
グラフゼロ(GraphZero)
グラフゼロは、児島のジーンズメーカー「Channel」の自社ブランド。 原綿の選定や糸
-
KAMIKAZE ATTACK(カミカゼアタック)
カミカゼアタック(KAMIKAZE ATTACK)は、児島のジーンズブランド。児島ジーンズス
- PREV
- SAIO(サイオー)
- NEXT
- デニムクローゼット