inBlue(インブルー)の通販・店舗情報&ブランドの特徴
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 岡山デニムブランド詳細記事一覧
inBlue(インブルー)は、世界初のデニムスーツのブランド。
デニムスーツとは、エレガントでパリっとした(デニムスーツ専用の)デニム生地を使ったスーツ。「シックでありながら遊び心を表現できるもの」を作りたいという想いから2007年にスタートしました。
もくじ
通販・店舗とメーカー(製造者)情報
公式通販サイト
モールで探す
「inblue スーツ」の検索結果:
倉敷の直営店
inBlue
住所: 岡山県倉敷市阿知2丁目23-9-3(林源十郎商店内)
エリア: 倉敷美観地区
>> inBlue公式サイトの店舗情報
メーカー(製造者)
株式会社ナッシュ
「inBlue(インブルー)」の特徴
inBlue(インブルー)は、「シックでありながら遊び心を表現できるもの」を作りたいという想いからスタートした、世界初のデニムスーツのブランド。
inBlueブランドの製品に使用されているのは、デニムスーツのために1年以上かけて開発された、エレガントな雰囲気をもつ色落ちしにくいデニム生地「エバーブルーデニム」(※商標登録されています)。
※
ここでいう「色落ちしにくい」とは、白くなりにくいという意味であり、色移りしないという意味ではありません。
inBlue(インブルー)訪問・写真レポート
2013年3月
児島産業振興センター・写真レポ
2013年3月
関連・参考リンク
モールで探す
スポンサード・リンク
関連記事
-
D#(ディー・シャープ)
D#(ディー・シャープ)は、井原被服協同組合のオリジナルブランド。 井原産のデ
-
ベティスミス(Betty Smith)
ベティスミス(Betty Smith)は、児島の老舗ジーンズ・メーカー。 国内初のレデ
-
キャピタル(KAPITAL)
キャピタル(KAPITAL)は、児島のアパレルメーカー。ジーンズを中心に、ファッションアイテ
-
JAPAN BLUE JEANS
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)は、(株)ジャパンブルーが企画製造
-
SETTO(BLUE WALL)
SETTOは、2014年生まれのライフスタイルブランド。 瀬戸内海地方で作られるデニム
-
ムーサン(MuuSAN63)
ムーサン(MuuSAN63, Muu-SAN63)は、従業員が女性だけの縫製工場の自社ブラン
-
ボブソン(Bobson)
ボブソン(BOBSON)は、岡山のジーンズブランド。 レーヨンのジーンズへの採用、ケミ
-
SAIO(サイオー)
SAIO(サイオー)は、ファクトリーブランド「mc.apache(エムシーアパッシュ)」、「
- PREV
- D#(ディー・シャープ)
- NEXT
- BlueTrick(ブルートリック)